キーを挿さずにタッチボタンに触れるだけでエンジンスタート
家を出てから帰ってくるまでキーを操作する必要一切なし!!
ブレーキペダルを踏んでいる状態でタッチボタンに触れるとエンジンがスタートします。
ブレーキペダルを踏まない状態でタッチボタンに触れるとイグニッションONになります。
このとき、リモコンキーはベースステーションから1m以内の場所に無ければ上記操作を行っても反応しません。
エンジンON/イグニッションONの状態でタッチボタンに触れるとOFFになります。
HOME > タッチスタートスタートシステム
USERS CAR紹介のカテゴリーを選んでください。
- 3SDM
- AirREXエアーサスペンション
- STD車高調
- WOLFIX Attract Caliper Kit
- WOLFIX シートカバー
- OPTIMIST ステッカーボムシート
- GANZブレーキシステム
- WOLFIX ボディーキット
- WOLFIX エキゾーストシステム
- タッチスタートスタートシステム
タッチスタートスタートシステム

【タッチスタート】
【エンジンスターター】
リモコン操作でエンジンスタート/オフ可能です。
リモコンは純正キーを加工しますので、純正キーの電波が届く範囲で操作可能です。
効き始めの遅いVW車のエアコンもあらかじめエンジンスタートしておけば車内は快適!!
暖気はクルマにも優しいです。
車両がロックの状態の時、リモコンキーのロックボタンを3回連続(約0.5秒感覚で操作)プッシュするとエンジンがスタートします。
(ロック後、約1分後から使用可能となります)
電波の飛距離は純正リモコンキーの反応する距離までです。
エンジンは約15分経過すると安全のため自動的に停止します。
また、エンジンONの状態では安全のためオートロック/オートアンロック機能は停止しています。
リモコンキーのアンロックボタンをプッシュするとエンジンストップ、もう一度アンロックボタンをプッシュするとドアアンロックとなります。
【オートドアロック/アンロック】
リモコンキーの操作無しにドアがロック/アンロックします。
雨天時や買い物で両手がふさがってるような状況でもキーを取り出す必要なし!!
リモコンキーを携帯した状態で車両から2m以上離れると自動にロックされます。
リモコンキーを携帯した状態で車両に1mまで近づくと自動的にロックが解除されます。
(上記の操作距離はあくまでも目安です。アンテナの接地位置などで電波の状況は変わります)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
このような画期的で便利なタッチスタートシステムに興味がある方はコチラ!
タッチスタートシステムです。
簡単に説明するとプッシュスタートスイッチと国産車のスマートエントリーキーとエンジンスターターが一つになったパーツです。
まだ車種が限られてますが、取り付け可能な車種をお乗りの方は、マストなアイテムじゃないでしょうか!